2024年11月16日土曜日

令和6年度上野原市林業研究会総会開催

§令和6年度林研総会議事録

   日時:令和6年11月11日(月)14時~
       場所:北都留森林組合事務所
       内容:
   ①令和6年度会計報告について
       ②11/23オータムフェスティバル出店内容確認について
実さんの「ひげじい」、伯秋さんの器、良子さんの作品、それ以外にも各自持込をお願いした。
③林研研修旅行について
小田原にある江の浦測候所を見学したいとの意見あり、小田原方面日帰りで検討することとなる。
全会員の予定を確認するのは難しいため開催時期は令和7年1~2月で幹部の方々で日程調整し会員の皆様へお伝えすることとなる。

また、11/17(日)に塩山ふれあいの森で開催される森イベントが面白そうということで次年度はこちらのイベントを研修先として検討することとなる。
https://morikatsumori.com/morikatsu
④森林組合スギ花粉採取事業について
11/29(金)10時より森林組合事務所で事業説明会あり。
なるべく多くの会員の方に参加頂き作業の応援をお願いしたい。
時給1100円で作業期間は12月~3月の4カ月間。
作業内容は枝剪定と花粉採取の2種類。
⑤その他 
1)年会費1000円徴収
2)11/30(土)桂川相模川流域協議会シンポジウム開催http://www.katurasagami.net/
※事務局、実さん、肇さん3名が参加予定
3)島田小学校林 11/15(金)9:30~11:30
  島田小木工体験11/25(月)8:45~10:20
※子供たちがどんな活動をしているか見に来られる方には参加頂きたい。

     コロナの影響があり、活発な活動を休止していましたが、これから再び様々な活動          をしていくことを皆で確認しました。

  また、会員の皆様からそれぞれの活動報告がありました。

  さぁ、次のイベントは令和6年11月23日(土)上野原市オータムフェスティバル出店です。上野原市林業研究会の活動を参加者の皆様にPRしていきましょう!





 

0 件のコメント:

コメントを投稿